ラッパーの登竜門 高校生ラップ選手権まとめ

高校生ラップ選手権のロゴ

若手ラッパーの登竜門「高校生ラップ選手権」のまとめ。

概要

高校生ラップ選手権は、小籔千豊がMCを務めるスカパーの人気番組「BAZOOKA!!!」の中の人気企画である。2012年に第1回大会が開催され、2018年10月現在までに計14回開催されている(年2回)。T-Pablowを始め、多くの若手ラッパーがこの番組をきっかけに名を広めた。

見どころ

  • 活躍次第でその後の人生が大きく変わるため、各ラッパーの強い気迫を感じることができる
  • 時に全く無名のダークホースが大活躍することがある
  • 活躍したラッパーのその後の成り上がりを見届ける楽しみが生まれる
  • 各ラッパーの紹介VTRのクオリティが高く、人となりがよくわかる
  • 審査員が豪華であり、かつストレートに感想を口にする
  • CS放送のため、地上波に比べ放送禁止になる言葉が少ない
  • 小籔千豊を中心とした番組MC陣の進行が上手い

ルール

  • オーディションを勝ち抜いた16人の高校生によるトーナメント戦
  • 高校に通っていなくても、高校生の学年であれば参加可能
  • 19才でも、4年制の高校に通っていたり、留年していたりする場合は参加可能
  • 8小節×2ターンでMCバトルを行う(決勝戦のみ8小節×3ターン)
  • 5人の審査員による判定で勝敗が決定する
  • 勝負が拮抗していた際、審査員長が「もう1回札」をあげると延長戦が行われる

歴代優勝者一覧

第1回:K-九(T-Pablow)

第2回:Kay-on

第3回:HIYADAM

第4回:T-Pablow

第5回:YZERR

第6回:MC☆ニガリa.k.a 赤い稲妻

第7回:MC☆ニガリa.k.a 赤い稲妻

第8回:LEON a.k.a獅子

第9回:裂固

第10回:じょう

第11回:9for

第12回:Core-Boy

第13回:G-Hope

第14回:Hardy

第15回:百足

第15回:RedEye

主な出演者

以下は、歴代の主な出演者である。

番組MC

小藪一豊, 真木蔵人, レイザーラモンRG, エリイ, 秋元梢, 立花亜野芽, Licaxxx, 千鳥(大吾,ノブ)ほか

審査員

Zeebra, Simon, DABO, MARIA, 漢 a.k.a. GAMI, 鎮座ドープネス, ANARCHY, R指定, HIDADDY, ACE, DOTAMA, 呂布カルマ, T-Pablow

レフェリー

DARTHREIDER, HIDADDY

DJ

DJ KEN-BO, DJ PANASONIC

参考サイト